2012年2月20日月曜日

SLにもお雛様を



リアルでお雛様を飾ったので、SLの自宅にも飾ろうと
お店をあれこれと探していると、
おお~、私がいったんSLを退いたあと
七段飾りとかできていたんですね~。
しかも格安で。

家だだっ広いから、七段飾りくらい楽勝だよねと
置いてみたら・・・・・・・
置けましたけど、う~んでっかいな~^^;
家の扉をあけるとすぐ「お雛様」的な・・・・
考えてみたら10畳くらいの広さだから
当然と言えば当然ですね。

庭も雪をとっぱらって、ウメとかモモを植えて
タンポポとかビオラを新しく買って来て
群生させているうちに、自作の福寿草や
カタクリなんかがあったことを思いだしました。

画像アップからやり直さなくちゃならないし、
眠いのでまた次回ですね。

リアルの我が家の七段飾りは地震で一部壊れているのが
わかったので、今年は飾れません。
お雛様にはちょっと気の毒ですが、
すごい余震もまだ時々あるのでまあ落ち着いてからでも
いいでしょう。



2012年2月14日火曜日

春を待つ


寒い寒いとコタツにもぐってブログ更新もさぼっているうちに
春がちらっとそのピンク色の衣の裾を見せてくれる日が
増えて来るかも・・・・・と感じる今日の暖かさです。

無理やり巻き寿司を食べる日が過ぎれば
お雛様を出してもよくなります。
節分の翌日にはお店にガラスの小さなお内裏様とお雛様を
出しておいたのですが、節分飾りがちょっと派手だったので、
なんかさみしい印象でした。
3段飾りかなんか飾ればいいのですが、ちょっと予算的に
難しいので、花車をつくってみました。



初めて作ったのですが、若いころもう少し生け花をまじめに
やっておけばよかったと思います。
倒れないようにするのが精いっぱいでした。


過日、当地でだるま市が開催されましたが、これが終われば
いつもの年だと寒さが日ごとに緩んでいきます。
今年は雪が多すぎる地域が多いので春はまだ遠いのかなあ。

やっぱりコタツからなかなか抜けられません。
そんなわけで、今日のおやつは桜餅でした。
当地のレギュラーの桜餅は上の画像にあるみたいな
江戸前の桜餅ですが、私は小さいころから慣れ親しんだ
道明寺粉でくるんだ桜餅の方が好きです。