2012年12月31日月曜日

大晦日


昨日、割とたくさん降った雨で空はきれいに洗われ、
冬晴れのいいお天気になりました。
午後になって風が強くなってきたのが気になりますが、
明日の初日の出が期待できそうな感じです。
年の最後に悪天は気分的にも嫌ですよね。


仕事が今日も明日も明後日もなせいか、
個人的にはお正月が来るっていう気がいまいちしません。
それどころか、年々単なる24時間の連続、つまり日常が続くだけで
「ハレ」の気分がしません。
今日お客様に「良いお年をお迎えくださいませ」と挨拶し、
明日は「あけましておめでとうございます」と言うだけのこと
としか考えられなくなってきています。

お正月用のディスプレイも作り、年賀状も出して
準備だけはしていますが・・・・・

さすがに道路には他府県ナンバーの車が増えて
ショッピングモールの周りは混雑して、
「今年も最後の日を迎えている」ようです。


今回は友人から「結納飾りのエビとカメ」を春に譲ってもらっていたので、
水引細工をメインに飾りを作ってみました。
廃材で作った岩場にエビとカメを配置するだけで
既におめでたい雰囲気が出ますが、新春を祝う花やピックを配置して
くどいくらい「豪華」な仕上がりです。


調子に乗って日本酒の売り場にも勝手に進出。
棚一段使い切る思い切りのよさです。

今回は今まで使った材料の「切れっ端」が結構役にたちました。
余ったパウダー類を取っておいたものを全部使い切ることができました。
唯一新しく封を開けたのは「中尊寺で頂いてきた線香立て用の金砂」だけです。
多少ありがたい感じが増すかもしれません。

人類滅亡が囁かれた2012年もまもなく終わろうとしています。
来年はどんな年になるのでしょうか。
とにもかくにも皆様どうか良いお年をお迎えください。

私は仕事場で新年を迎えます。
それもまたよし。


このカメさんのしっぽのように美しい調和のとれた新年でありますように。



2012年11月30日金曜日

やっとクリスマス



やっとクリスマスの飾りを完成させてホッとしました。
いつも行き当たりばったりに作っていますが、
たいていは途中から急速に考えがまとまって行きます。
構想の広がりが実力の限界の輪の中に収まって
いくわけですね。

今回は「ケーキをメインに」というところから一歩も
進まないまま、仕事と身の回りに起こる出来事への対処に
追われて毎日が過ぎました。

アイシーな木をたくさん植えてとか考えていましたが、
時間がなくなってモミの木でごまかしています。


雪素材はスチロールからパウダー、テクスチャーペイントまで
いろいろ使ってみました。
もっとふんわりと積もった感じを出したかったのですが、
それはまた次に作るときに挑戦してみようと思います。


去年使ったガラス人形に若干新人さんも加わって
賑やかなクリスマスの情景らしきものができたと思います。


切っていないイチゴだけはいやに早い時期に
出来上がっていたのですが、
半分イチゴは断面にとても苦戦しました。断面がうまく作れなくて
作業がストップしてしまったとも言えます。
ほかのところを先に作ればいいのにやる気が失せてしまうのです。

実際出来上がった?ものも「もうこれ以上できません」感が
はっきりわかる仕上がりです。

課題を先送りしてお正月の飾りを考えなくては・・・・・・

気分転換に「ハロウィン」のまんまのSLの庭いじりにでも
行ってきましょう。今年も素敵なクリスマスデコレーションが
いろんなお店から出ていることでしょう。


2012年10月16日火曜日

ハロウィンの庭づくり


10月も半ばを過ぎました。
ハロウィンなる行事が、日本に定着したのは
いつの頃からなのでしょうか?

児童英会話教室ではなくてはならない行事です。
まあたぶん中学校に行ったころにはすっかり忘れている
英語劇のセリフを一生懸命小さな子供が覚えるのも
日本のハロウィンのひとつのあり方ですね。

じゃあ、あんたはどうなんだ、と言われると
う~ん、飾りを作ったり飾り付けたりが好きなので、
クリスマスの前にあってもいいかな、くらいに好きです。

で、久しぶりにちょっと時間ができたので
SLの私の庭も、ハロウィン仕様に変えました。
今年は去年置いてみたかった汽車を出しました。


乗って遊ぶこともできます。ちっとも楽しそうに乗ってないですね。


ハロウィンハウスの窓にイルミもつけて、
テーブルにはアップルパイなど。
V3になってインターフェースが大きく様変わりしていて
オブジェクトの編集操作がうまくいかないっていうか
どうかするとすぐ落ちてしまうので、ただ家を出して
モノを並べるだけなのにすごく時間がかかった気がします。


どこもかしこもカボチャ、カボチャ、カボチャ・・・・・
眺めのいいロフトにはバーを置きました。
マスコットのカボチャ人形も健在です。(タイニーの外装を組み立ててます)
明るい昼間は庭の見事な紅葉に紛れてよくわかりませんが・・・・・・



実はカウンターの向こうに話相手になってくれるかもしれない
お姫様がいたみたいです。頭がないけど、お話できるんでしょうか?


こうやってのんびり出来る時間はわずかしかないこの頃。
リアルで「のんびり」とか言うと結局一日寝ていたりとか
不健康な休み方しかできないから困ります。

お天気のいい日に散歩できたらいいですね。


2012年10月4日木曜日

Happy Halloween


「お菓子くれなきゃ、イタズラしちゃうよ」という子供達の
脅し文句に負けて・・・・・じゃなくて、「は~い^^」ってドアを開けると・・・・・


すっかりハロウィンのお客様達をお迎えする準備が整ったお部屋が
待っています。お子さまたちには玄関で、素敵なお菓子が振舞われます。

店のお月見飾りは終わったらすぐに撤収して、
オークションで入手したハロウィンの玄関付きのドールハウスを
やっと昨日の夕方店頭に出すことができました。
もちろん、原寸の12分の1などという、細かい手作業が私にできるはずもなく、
にゃあさんの最新作です。



言い訳ですが、まあいい加減涼しくなったから、フェルト人形でも作るか~とか
考えていたのです。
ところが、家人が40キロくらい離れたところの病院に緊急入院とかいう
事態が発生してしまい、以来ほぼ毎日通っています。
仕事と両立するだけで今は手一杯になってしまい、
にゃあさんがハロウィンの大作を制作されているのを知っていたので、
「もうこれしかないでしょう」ということにしたのです(私が勝手に)。

今回の作品はお家も大きいですが、小物がぎっしりです。写真のほかにも
いっぱあるのです。玄関の壁に飾られているものや、
暖炉の上のハロウィンチャペルや、無造作に投げ出されている袋から
飛び出したお菓子のひとつひとつまで、神経の行き届いた細かなアイテムが
たくさんです。飾り皿の絵もちゃ~んとハロウィン仕様です。
全部固定するのに3時間くらいかかりました。袋のアメとかもばっちり固定しないと
「置いてあるものは持って行ってもいい」って思っている方もいらっしゃるので・・・・
(実際前回のお月見のくまモンは、どっかのクソガキお子様に拉致されるとこでした。
強力な接着剤で固定していたのですが)

24時間明るい店頭ではご覧に入れることはできないのですが、

素敵な照明が灯るのです。玄関の表にも^^


このお家を出したあとの、スタッフ、お客さまのテンションの上がり方は
尋常じゃなくて、しばらくのあいだは玄関表側を店内に向けておくことに
しました。このお家の前に「ハロウィンお菓子特設売り場」を作るのと
日を決めてキャンディを配るのもその場で決定しました。
ハロウィン当日はお子さまのご来店があまりない平日なので、
多分直前の土日とかになると思います。
それに合わせて「ドールハウス御開帳」をします。
もっとも大人のお客様方は今の状態でも上から覗くことができます。
割と男性のお客様が身をかがめてじっくりご覧になります。

トップの画像を見ていただくとわかりますが、玄関表側に
小さな駅と汽車の広場があるのですが、
この汽車、実は動きます。その秘密にあんまり気がついて
欲しくないので、その仕掛けを”ふさふさ”で覆い隠してあります。
でも観察力が鋭い方は発見して、ちょっとの間喜んで遊んで行かれます。
スーツを着た方たちが2~3人頭を並べて遊んでる姿は
なかなかおもしろいです。

素材を夏のあいだに大体買ってあるクリスマスジオラマもどきは
頑張って制作したいと思います。
11月に出したいなあ・・・・・・・・無理か・・・・・・


2012年9月29日土曜日

もうすぐお月見


30日は「中秋の名月」です。当日の夜が晴れているといいのですが。
さて、月見の庭も下界に降りて、だんご売りに一役買っています。
今年はおかげさまで、「大物」が売れています。
500円弱しますが、売れていきます。いざとなったら、そのまま飾れるのが
楽なんですね。食べても美味しくて、結構数食べることができてしまうのが
ちょっと怖いですね。
「来年もよろしくね~」って言われてますが、もう思いつけないかも。
また来年これ出すのはものすごく抵抗があるので・・・・・・


それにしても、100円ショップで8月の終わり頃から「ハロウィングッズ売り」って
どうかと思います。その前に「お月見があるでしょう」と思うのですが、
「日本の情緒」より「なんだかよくわからない海外の宗教行事」なんでしょうかねえ。


な~んて言いながら、お月見終わったらハロウィンにしようかな~って
思っているのです・・・・・「重陽の節句」っていうのが実は次にあるのですが、
今の私には「菊作り」はちと難しいので、ハロウィン方向に逃げたいな~と^^;;
しかも今回家人の入院というアクシデントが発生したので、
購入したのを並べるだけ、になりそうです。

ボージョレー向けに、チーズとかフランスパンとか作ろうかとか
思っていたのですが、これもどうなることやら。
今年は国産のボージョレーも販売されます。
実は「味のわからん日本人にはボージョレーをふっかけても買うから^^」って
フランス人のおっちゃんがテレビで言ってたので、フランスワイン不買運動を
一人で続けている私です。酒担当の時にはフランスワイン置いてませんでした。
ええ、その方の名前を冠したワイン、結構いい値段で出ています。
別にフランスワインでなくても美味しいワイン
たくさんありますし。ワイン飲まなくても死にませんし。
国産のボージョレー、飲んでみようと思います。


話は全く変わりますが、東京都現代美術館で開催中の「特撮展」に
やっと行くことができました。いろんな世代の「特撮オタク」たちが
集まって独特な雰囲気でした。それぞれのこだわりの特撮映画の分野が
あるので、「自分のツボ」のコーナーに来ちゃうと大興奮の方も結構
いらっしゃいました。
アメリカ人が創る「ゴジラ(のような生き物の)映画」がなんでつまらないかって、
これがないからですねえ。ゼ~ンブ画像処理で「どうだ、リアルだろう」って・・・


まあそのような、創る側、見る側のこだわりのせいで、予算がえらく高くつく
ゴジラ映画は蘇ってきません。ゴジラプールももうないですし。
変身戦隊ものとか映画だと「ローレライ」などで、チラチラっと特撮シーンは
あるにせよ、「ゴジラ」のような「特撮映画」がなくなると
特撮の技術そのものが失われていくのですねえ。


私の作るジオラマもどきは、縮尺とかそういうことは全く考えない
思いつきで適当に作っているものですが、このように計算しつくされた
精巧なミニチュアセットはすごいの一言です。
ま、比べる方がどうかしてますね。このセットの中で着ぐるみが
暴れまわるわけです。

ゴジラ・・・・復活しないかなあ・・・・・


2012年9月4日火曜日

名月を待つ


暑い毎日が続いていましたが、ようやく最近ちょっと一息
付けることができる日が少しですが出てきました。
夜涼しいとありがたいですね。虫の音もこころなしか
元気に聞こえます。

9月1日から出したかったのですが、暑くて暑くて
どうにもやる気が出ずに、庭のおおよそを作ったまま
放り出していた「月見の庭」。
気がつけば8月が終わろうとしていました。


いつも思いつきで作っているので、何を庭のために集めたのか
すっかり忘れていましたし、今回やる気があんまりないので
大体いろんなところから買ってきて、さあ並べるだけだ、な
はずだよね、と買ったものを取り出してよく見たら、
当初結構壮大な企画を自分の中で立てていたらしいことが
分かりましだ。もう思い出せませんが・・・・・


時間がないので、とりあえず先に入手していた
お月見マスコットで、モビールを作りました。
針刺すのが申し訳ないくらいかわいいお月様です。
モビールのうさちゃんたちにさみしい思いをさせながら
時間を稼いで、なんとか昨夜?今日?設置できました。


かわいいといえば、樹脂粘土でできているこのお菓子、一番大きなものでも
1円玉と同じくらいの大きさです。ミニチュアのお菓子なので
当たり前といえば当たり前なんですが、とてもリアルで、かつ可愛らしい
出来上がりですねえ。
このお菓子を並べるのに、私も初めて樹脂粘土というのをいじって、
高杯(らしいもの)を作りました。


食玩の世界でも「季節物」はあって、これも可愛らしいので
一緒に出してみました。うさぎまんじゅうが載っているのが、
高杯という器ですが、ああいう感じにできるようになりたいものです。
で、食玩のお月見セットを飾った場所を今回はわざと空けてあります。

今日は朝早くから新幹線と飛行機を乗り継いで出かけていますが、
きっと次にお店に出たときに、そこには「何者か」が座っていることでしょう。
池に浮かべた船に特別参加のゆるキャラもいます。

後悔しているのは、池に映った月の表現の仕方です。
水が足りないのと、月を印刷する用紙を間違えてしまって
まるで「月を置いた」みたいです。
やっちゃったな~と思ったときは、時間がなくても丁寧に
やり直すべきですね。

帰ったらそこだけでもちょっと直そうかな~と思っています。

2012年8月18日土曜日

秋の風が待ち遠しいぞ


厳しい残暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
激しい雷雨が降ることもあり、夏の終わりはいつ来るのでしょうかねえ。

大陸から乾いた涼しい空気が来てないこともないらしいですが、
真夏の高気圧がまだまだ勢力を持っているようです。

ところで、今年の私のSLの庭はお約束のヤシの木を出すこともなく、
冷やしスイカとかスイカ畑を作ることもなく
更地状態に掘っ立て小屋一軒という有様でした。

どうもビューアーV.1.23からV3.34にアップグレードするのが
怖くて(いろんなインターフェースが使いづらいとか
そもそも自分のパソコンがちと古いかもとか)
放置状態でした。

リアルでも「月見の庭」を作る予定で土台までは
作ってあるのですが、どうも「秋」って雰囲気に気持ちが
ならなくて・・・・・・
この際だから、V3にアップグレードしてみて、秋の庭を作ろう!
と、まずSLでお庭づくりすることにしました。

V3にしたら、スキンの具合がいまいち・・・なので
スキン買いにまず走りました。既に当初の目的から
外れています。スキン変えたらヅラも新しいのがほしいなあと
いつもの髪の毛屋さんに飛んだら・・・・・・・なくなってました・・・・
今のSLではよくあることです。好みの家具などを作っていらした方も
8月いっぱいでお店を閉められたと聞きました。さみしいことです。


結局、庭は去年買った秋物の木とコスモスと自作のミヤギノハギを
ちょこちょこっと出して、あとお月見の支度をしてそそくさと終わった感じです。
V3になったら、自作のミヤギノハギのテクスチャの拙さがすごく気になりましたが、
ここでそれやってると、「月見の庭」が間に合わなくなるので、ま、いっか~と
いうことで^^;



我が家の一番いい場所は、エアコンがほどよく効いている
私の部屋ですが。。。。。
(お客さんが歓迎されない我が家では客間にエアコンはありません)

猫たちにも人気の場所です。









2012年8月2日木曜日

図工3の海

さすがに7月のおしまいになってから
当地でも毎日30℃越えの日々が続いているようです。

お決まりの文句ですが「暑い」ですねえ^^;
さて、夏と言えば「海」。日焼けの度が過ぎて大変なことに
なっていらっしゃる方もおられるのではないでしょうか。

もっとも最近はいい日焼け止めがたくさん出ているので、
そんなこともないのでしょうか。
ちなみに私はず~っと昔に1週間ほどウンウンうなっていたことがあります。

最近は夏場が一番仕事が忙しいので海に行っていません。
今年もお盆が終わるまでは休みがないので、
お店に海を出してみました。


入手したので、ジオラマもどきを作って、そのほかの小物といっしょに
配置してみました。(興味がある方は「お友達かも」から飛んで下さい)

「ある角度から」釣り小屋を覗き込むと、眼下に海を見ることができます。
配置スペースがデザートケースの上なので「広い海」はちょっと無理です。
おそらく身長170cmくらいないとなかなか難しいでしょう。
海の真ん中の白い幅広のひもの切れっぱしみたいのは蛍光灯の反射です。


釣り小屋の全景です。小屋の上にはカモメが仲良く並んでいます。
本当に細かいところまでよく出来ていて、食い入るようにご覧になっている
お客様がいらっしゃいます。釣り竿のリールなどリアルです。



海側から見た全景です。ジオラマの枠の切り方が汚くて
花でごまかした感いっぱいですね。


海岸です。小さなビーチパラソルをどうやって作るかさんざん悩んだのですが、
造花用の針金と子供服を縫った残り布で
それらしきものをなんとか作ってみました。
傘は本当に難しいです。配置して2日目の撮影でしたが、なんだか
初めにはいなかった人がいるような・・・・・(スタッフのいたずらです)


ジオラマの中に配置した小さなガラス人形たちです。(一体だけは食玩出身の方)
図工よくて3のくせに、思いつきで海を作りましたが、
「簡単に水の表現ができる」という触れ込みの素材は
扱いが難しかったです。水の層が均一でないと表示してある硬化時間どおりに
なかなか固まらないというか、固まらないうちに波やうねりをつくるのですが
部分的に「うねらない」とか、波が「収まってしまう」とか、ちゃんと研究して
やらないとダメですね。水素材の透明度の高さに救われてる感じです。


明るい夏の日差しを浴びて、庭のカサブランカや白いキキョウの
「白さ」が一層冴えわたっています。
これからも厳しい暑さがしばらく続くようです。
皆様どうかご自愛下さい。



2012年7月12日木曜日

夏本番前に

豪雨災害にみまわれている地域の皆さんに
お見舞申し上げます。
実家の方も大変な雨が降り、
市内の一級河川の一部が決壊してしまったようです。
これから山に降った大量の雨が時間をおいて
下って来るようなので、雨は上がっても
まだ警戒しなくてはならないでしょう。

当地はと言えば、最近やっと夏らしい天候に
なって来ました。湿度もぐっと上がり、
今日は雨降りですが、あまり寒くもありません。
一昨日あたりからセミの声が聞こえ始めました。


これは池越えしかもその向こうにバンカーが控えている
最終18番ホールのグリーンを
コース途中から見下ろしているところ・・・・じゃなくて
(こんなバンカーはない)最近作ってみている
「海辺の風景」みたいなものの一部分です。
初めて「工作」をしているので最終的に思ったようになるのかどうか
全く手探り状態で作っているので、「海辺」になるのか
とても不安です。

(何よりも今書いているブログの編集画面がいきなり
「かなり昔風」になっていたのに、途中から
いつもの画面に戻ったりしてるのも不安です。)

画像はこれから海水注入、というところですが
実は海水の基礎部分は昨日入れて既に固まってます。
これからそれにさらに彩色して波になる分の海水を
足すわけですが、なんか海水が少ないので
慌てて追加で注文したところです。

水を入れてから固まるまでに時間が必要なので
昨日は映画を見に行ってきました。


世間様の感想はまっぷたつですが、
早乙女 愛の両親の歌と踊りと
座王権太の「狼少年ケン」
大賀 誠の母親の「酒と泪と男と女」
の歌は必見です。
東映暴力映画のあのざら~っとした画面に
若干作り込み過ぎの花園実業高校は実にしっくりきてます。
できれば大賀 誠のヘアスタイルは地毛でやってほしかった。

さて、SLの情報ですが、
**Bar Seseragi が営業再開とのことです。


私が営業を丸投げした scheherazade howley がオーナーですが、
今回から Ikue Aya さんがお店に立つそうです。
基本的には週末の夜営業だそうですが、
まだ再開したばかりなので、時間帯などはこれから
固定化していきたいそうです。
老舗と言えば老舗ですので、これを機会に
古い仲間と少しの間話ができる場が
週末だけでもあるといいですね。


暑さも本格化してきて、庭のブルーベリーも
どんどん熟してきています。
欲張りな私は毎朝熟した分だけ摘み取りながら
果汁を吸いに来る小さなカメムシなどを撃退しています。


今年は大変出来が良くて生で食べてもおいしいです。
ジャムにしたあと、タルトやチーズケーキを作る・・・・・かもしれません。





2012年6月27日水曜日

七夕

当地は梅雨の中休みらしく晴天が続いています。
上空はかなり冷たいらしく、刷毛で引いたような絹雲が
すーっと筋を引いています。
空の色は確かに夏の青なのですが、気温は23℃。
エアコンはいりません。夜はコタツを少し入れています。


夜は曇ってしまうことが多いのですが、
昨夜はすっきりと晴れ渡っていました。
こと座のベガとわし座のアルタイルってどこかな~って見上げると
結構はっきりくっきりベガは輝いてるんですがアルタイルって
なんかよく分からないんですよね。
先にはくちょう座のデネブを見つけて「夏の大三角形」を作れば
ああそうそう、あれねって見つけることができます。

七夕飾り・・・**milky-way TANABATA 2012 [L]

SLでも夜空に輝く月はながめることはできても
星空の再現はリアルのようにはいきません。
自前で作っていらっしゃる方はおられると思いますが・・・

空の話題と言えば、少し前の一大イベント「金環食」の
実に美しい写真が花占庭のアートスペースで公開中です。
pyzan Aabye さんの撮影によるものです。
もう少しの間展示されています。是非お運びください。

ところで私の七夕の夜の記憶と言えば「雨」。
新暦の7月7日ってあまり晴れることはないようです。
月齢も一定してないので「満月」だと織り姫と彦星がどこなんだかも
なかなかわからないですねえ。
仙台七夕のように旧暦7月7日だと、いい感じに見えるそうです。


仙台七夕のように豪華ではありませんが、ちょっとだけ
七夕の飾りをあしらってみました。
ちりめん細工ってどうも「お年寄りの手芸」みたいで
(あくまで個人的な見解です。失礼はご容赦下さい)
敬遠していたのですが、七夕の飾りを暑苦しいフェルトでって
いうのもどうかと思ったので、初めて作りました。


無邪気な願い事を短冊に書いて吊り下げた
遠い記憶がよみがえります。
お店のスタッフ用に短冊を用意するかもしれません。



日差しを浴びて庭のブルーベリーの実も立派になってきました。
今年は枝が折れそうなくらい豊作です。
庭生りの果樹は自家用といえども食べることも加工することも
勧められてはいませんが(昨年は禁止)、食べるのは私一人なので、
ジャムにするつもりです。
ここのところ、どうも本を読んだり、針仕事をしたりが
ちょっとつらい感じになってきましたので、アントシアニンを
補給しようと思います。